実習 Verilog-HDL論理回路設計

(CQ出版)


印が最新の追加・更新情報です.

■ 訂正
  
2002年7月 4日 追加分
  
2002年5月31日 追加分
  
2002年5月 1日 作成分
■ 補足説明
  
LeonardoSpectrum および MAX+plusU のライセンスファイル取得について
  
LeonardoSpectrum および MAX+plusU のインストールについて
■ FAQ


訂正

2002/7/4----------

本書 224ページ:図8.4 中央上部
 誤: 「stopがインアクティブ」
 正: 「startがアクティブ

本書 225ページ:網掛け部のリスト 7行目
 誤: end else if (wait_count != 0) begin
 正: end else if (wait_state != 0) begin

本書 241ページ:リスト8.7 30行目
 誤: // sutatus port address
 正: // status port address

2002/5/31----------

本書 103ページ:リスト4.7 16行目に追加
 誤: 16: if (Sstate) begin 
 正: 16: end else if (Sstate) begin

本書 105ページ:図4.11 Sステートの右の式
 誤: { Hreg, Lreg } <= { 1, Hreg, Lreg[3:1] }
 正: { Hreg, Lreg } <= { 0, Hreg, Lreg[3:1] }

2002/5/1----------

付録CD-ROM \appendix\chameprj\chametop.v [修正済みファイル]
 誤: 8行目: DACK0, EIOWR_N, EIORD_N, ADRS, DATA,
 正: 8行目: DACK0, EIOWR_N, EIORD_N, ADRS, DATA, DATA7X,

追加:42行目: input DATA7X;

付録CD-ROM \appendix\chameprj\chametop.ctr [修正済みファイル]
追加:36行目: PIN_NUMBER 190 .work.chametop.INTERFACE.DATA7X

[解説]
 カメレオン109ボードにおいて,CPUのD7(データバスのビット7)と接続さているFPGA (FLEX10K20) の端子が2本あります.CD-ROMに収録したカメレオン109ボード用のトップ・モジュールのVerilog-HDLファイルには,この内1本しか定義がありません.そのため,もう1本の端子が未定義となりデフォルトでLowレベルの出力端子となってしまいます.
 修正を要するファイルは chametop.v と chametop.ctr です.上記リンク「修正済みファイル」をクリックすると修正済みファイルが表示されますので,テキストファイルとして保存するか(拡張子に要注意),全部をコピーして適当なエディタ(メモ帳)を起動しペーストして保存してください.

付録CD-ROM \tool\altera\altera.htmlの中の項目
        ■ライセンスのセット・アップ
        ●LeonardoSpectrumのライセンス・セット・アップ
 誤: set LM_LISENCE_FILE=D:\flexlm\lisence.dat
 正: set LM_LICENSE_FILE=D:\flexlm\license.dat

本書 7ページ:2行目 目次
 誤: 第5章 SiolsVによる
 正: 第5章 SilosVによる

本書  75ページ:図3.4 上位モジュール内 6行目
 誤: .in_data(in1),
 正: .in_data1(in1),

本書 165ページ:22行目
 誤: FileからOpen...を選択し
 正: FileからSelect Programming File...を選択し

本書  215ページ:7行目
 誤: 第2章 2.2
 正: 第4章 4.3

本書 270ページ:3行目
 誤: 「Verlog HDL
 正: 「Verilog HDL

本書 270ページ:15行目
 誤: MAX + Pluse
 正: MAX + Plus


補足説明

LeonardoSpectrum および MAX+plusUのライセンスファイル取得について (2002/5/1)
 ライセンスファイルの取得に MAC アドレス (12桁の16進数) が必要で,DOSプロンプト を起動し,ipconfig /all コマンド (Win-98SE以外は未確認ですが,おそらく同じコマンドであろうと思います) を実行して調べます.
 この時,モデム関係の情報も表示されますので,EtherNetボードのMACアドレスであることを確認 (説明項目にボードの名称が表示されます) して下さい.

    説明 . . . . . . . . . . . . : ここに Ether Net Adapter (NIU) の機種が表示されます
    物理アドレス . . . . . : ここに MAC アドレスが表示されます ( - 記号は除いて申請します)
    DHCP有効. . . . . . . . : ここは無関係
    メディアの状態. . . . : ここも無関係


 もし,DOS窓の画面に納まりきらない場合には ipconfig /all >ttt.txt として画面出力をファイルへ保存し,ttt.txtをメモ帳などで開いて確認して下さい.

LeonardoSpectrum および MAX+plusU のインストールについて (2002/5/1)

 LeonardoSpectrum および MAX+plusUは起動時にライセンス承認が行われます.ライセンス承認のためにはEtherNetボード (ネットワーク・インターフェース・ボード ... NIU) が必要ですが,さらにそのEtherNetボードがTCP/IPとバインドされている必要があります.パソコンをLANに接続している場合にはその作業は完了していますが,ライセンス承認のためだけに使用する場合にも次の2つの設定作業が必要になります.

  (1) EtherNetボードがTCP/IPとバインドされている
  (2) IPアドレスとネットマスクが設定されている(こちらはやっておいたほうが無難)

Win-98SEでは,

    マイコンピュータ→コントロールパネル→ネットワーク

を開き,EtherNetボードを選択してTCP/IPとのバインド確認/設定をします.さらに,

    TCP/IP->(NICボード)... <実装しているボードにより名前が異なります>

を選択し,サブ・ウィンドウでIPアドレスのタブを選び,IPアドレスとネットマスクを設定します.

    IPアドレスを設定のラジオボタンをON
    IPアドレスは  172.100.100.100
    ネットマスクは 255.255.255.0

ネットワークに接続していない場合は,これらは適当な値でOKです.設定を終えましたら,コンピュータを再起動します.なお,オペレーティング・システムによってはこの設定方法は異なることがあります.


FAQ (まだありません)